EUの化学物質関連規則を統合するREACH規則について紹介
2012.07.13
今回は落ち穂拾い的になりますが、前回のコラム以後のREACH関連のニュースを取りまとめて紹介します。
2012年6月20日に、ECHAから第4回の認可対象物質とする附属書XIV収載する勧告物質が発表され、9月19日まで意見募集が行われています。勧告された10物質を表に示します(表中の#は筆者が付加)。#5は、2011年6月20日にCandidate Listsに収載され、その他は2011年12月19日に収載されています。
# | 化学物質名 収載日 |
candidate lists | EC No. | CAS No. | 主な用途 |
---|---|---|---|---|---|
1 | クロム酸八水酸化五亜鉛 | 2011/12/19 | 256-418-0 | 49663-84-5 | 金属防蝕剤 |
2 | ヒ酸 | 2011/12/19 | 231-901-9 | 7778-39-4 | セラミックガラス脱泡剤、 多層基板製造。 |
3 | フォルムアルデヒド、アニリンとのオリゴマー状の反応生成物(工業的MDA) | 2011/12/19 | 500-036-1 | 25214-70-4 | 合成原料、エポキシ硬化剤 |
4 | ヒドロキシオクタオキソ二亜鉛酸二クロム酸カリウム | 2011/12/19 | 234-329-8 | 11103-86-9 | 金属防蝕剤 |
5 | クロム酸ストロンチウム | 2011/6/20 | 232-142-6 | 7789-06-2 | 金属表面処理剤 |
6 | 1,2-ジクロロエタン | 2011/12/19 | 203-458-1 | 107-06-2 | 合成原料、溶剤 |
7 | トリス(クロム酸)二クロム(Ⅲ) | 2011/12/19 | 246-356-2 | 24613-89-6 | 金属表面処理剤 |
8 | 2,2'-ジクロロ-4,4'-メチレンジアニリン(MOCA) | 2011/12/19 | 202-918-9 | 101-14-4 | ポリマー架橋剤、合成原料 |
9 | N,N-ジメチルアセトアミド(DMAC) | 2011/12/19 | 204-826-4 | 127-19-5 | 工業用溶剤 |
10 | ビス(2-メトオキシエチル)エーテル | 2011/12/19 | 203-924-4 | 111-96-6 | 合成用溶剤、電池用電解質溶剤 |
今回でCandidate Listsに収載されている物質(SVHC)のうち六価クロム化合物、コバルト化合物のすべてが附属書XIVに収載されることになります。
#3の「フォルムアルデヒドとアニリンとのオリゴマー状の反応生成物」は工業的な製品でUVCBですが、60%以上のMDAを含有している物質と説明されています。構造式としては、下記のように示されています。
なお、MDAについては、「4,4'- Diaminodiphenylmethane 」 が第1回目に附属書XIVに収載されています。構造式は下記の通りです。
#8の「2,2'-ジクロロ-4,4'-メチレンジアニリン(MOCA)も、上記の2物質と同様にエポキシの硬化剤に用いられますが、下記に示しますように基本構造は同じです。3つの化合物に共通してベンゼン核にアミノ基(NH2-)が付いています。
ECHAは、9月19日までに寄せられた意見を考慮して、最終の勧告案を欧州委員会に提出します。第3回の勧告物質については未だ最終の決定はされていませんが、今回の勧告物質も含めてすべてが附属書XIVに収載されますと、附属書XIVに収載の認可対象物質数の合計は37物質となります。
REACH規則では、ECHAは少なくとも2年に1回勧告を行う規定になっています。ECHAは当面の義務を果たしているとも考えられますが、Candidate Listsに収載されている残りのSVHC37物質が、今後どの程度の頻度で勧告案を提出するか気になるところです。
Candidate Listsに収載されている物質(SVHC)は現在84物質となっています。2012年6月22日のコラムでは、新たに13の物質がSVHCに追加されたことを紹介しました。また、6月18日に追加決定が正式に公表されました1)。その公表では、従来の73物質に13物質が追加されましたのでSVHCは86物質になるところですが、84物質に修正されています2)。その理由は、2010年1月にSVHCに特定されていた2種のセラミック繊維の組成は、2011年12月に特定されたセラミック繊維の組成の範囲内にあることから、前者のセラミック繊維を後者に統合する措置が取られました。そのため2物質が削除されて84物質となりました。
1)
http://echa.europa.eu/web/guest/view-article/-/journal_content/6fd1bfe8-8618-4b9b-b0ef-30234108c7f4
2)
http://echa.europa.eu/web/guest/candidate-list-table
(林 譲)