電子・電気部品に関する欧州の環境規制(RoHS指令)について紹介
2007.11.16
PoHSはProhibition on Certain Hazardous Substances in Consumer Productsの略で、ノルウェーの有害化学物質規制法です。PoHSは消費者向製品に含有禁止物質として18物質を特定しており、公布を前にWTO(世界貿易機関)に通知されました。
対象は、いわゆる消費者向け製品で、消費者用に意図した製品、または消費者によって使用されると合理的に予想することができるすべての製品です。
適用外として、食品、食品包装材、肥料、医用機器、タバコ、輸送設備、タイヤなどがあります。
スケジュールは、2007年12月15日公布、2008年1月1日施行となっています。
対象物質は下記になります。
Substance encompassed by the prohibition | Limit value(Percent by weight) |
Hexabromocyclododecane(HBCDD) | 0.1 |
Tetrabromobisphenol A(TBBPA) | 1 |
Medium-chained chlorinated paraffins, C14-C17(MCCP) | 0.1 |
Arsenic and arsenic compounds | 0.01 |
Lead and lead compounds | 0.01 |
Cadmium and cadmium compounds | 0.01 |
Tributyltin compounds(TBT) | 0.001 in articles |
Triphenyltin compounds(TPT) | 0.001 in articles |
Musk xylene | 0.05 |
Musk ketone | 0.05 |
Perfluorooctyl acid(PFOA) and individual salts and esters of PFOA | 0.005 For textiles and other coated materials 1 μg/m2 |
Surfactants: DTDMAC, DODMAC/DSDMAC, DHTDMAC | in total 0.1 |
Bisphenol A | freely available substance: 0.005 from date of entry into force, 0.0025 from 3 years after entry into force |
Diethylhexylphtalate(DEHP) | 0.1 |
Pentachlorophenol | 0.1 |
Triclosan | 0.001 |
ノルウェーはEU加盟国ではありません。EUではHBCCDやTBBPAなどのリスク評価をしており、この対応との整合を求めています。北欧諸国は環境規制に厳しいものがありますので、今後とも注目していくことが必要です。
PoHSの法案は下記にあります。
http://www.rohs-international.com/site_files/rohs-international.com/
Draft_regulations_for_Norwegian_PoHS.pdf
(担当:松浦 徹也)