EUの化学物質関連規則を統合するREACH規則について紹介
2009.11.20
ECHAから以下のガイダンスの更新版やガイダンスの改定ドラフトが公表されています。
完成品の輸出業者には影響が大きい成形品中のSVHCの濃度算出の単位については、2008年5月のガイダンスでは6カ国から異議が出されていました。改定ドラフトでは、まだどのようになるかわかりません。今後の公表に引き続き注意が必要です。
これらの更新版やドラフト、出されているコメントを見ますと、EU域内の関係者の方にも、 REACH対応のためには解釈が困難であり、まだまだ明確にするガイダンスの整備が必要であることが覗えます。
なお、ガイダンスの改定手続きについては2009年6月26日付のコラムをご参照ください。
1)http://guidance.echa.europa.eu/docs/guidance_document/registration_en.pdf
2)http://guidance.echa.europa.eu/docs/guidance_document/annex_v_draft_guidance_document_for_forum.pdf
3) http://guidance.echa.europa.eu/docs/guidance_document
/draft_R12_update_revised_after_peg_clean_20091109.pdf
4) http://guidance.echa.europa.eu/docs/guidance_document
/draft_guidance_ir_csa_r16_en_20091023.pdf
5) http://guidance.echa.europa.eu/docs/guidance_document
/ECHA_final_draft_clh_guidance_en_20091104.pdf
6) http://guidance.echa.europa.eu/docs/guidance_document
/ECHA_draft_guidance_on_requirements_for_sia_2nd_round_200910.pdf
(林 譲)