EUの化学物質関連規則を統合するREACH規則について紹介
2016.11.11
韓国では、2015年1月1日から「化学物質の登録及び評価等に関する法律(K-REACH)」が施行されていますが、同法では、一般消費者向けの化学品等の一部を危害憂慮製品に指定し、品目別に安全・表示基準が定められています。
K-REACHでは、危害憂慮製品を次のように定義しています。
次の化学製品のうち国民の健康又は環境に危害性があると憂慮され、環境部長官が関係中央行政機関の長との協議を経て告示するものをいう。
K-REACHが定義する危害憂慮製品を指定し、その安全および表示基準を定めているのが「危害憂慮製品指定および安全・表示基準」です。現在同基準では、次の5製品群15品目について、安全基準として含有禁止物質や含有制限物質等が定められ、表示基準として表示物質を含有している場合における名称や機能、含有量、「毒性あり」の表記等が定められています。
製品群 | 品目 |
---|---|
洗剤製品 | 洗浄剤、合成洗剤、漂白剤、繊維柔軟剤 |
コーティング・接着剤製品 | コーティング剤、接着剤、防錆剤、かぶり防止剤 |
芳香剤製品 | 芳香剤、消臭剤 |
染料・染色剤製品 | 着色・脱色剤、タトゥーインキ |
殺生物性製品 | 消毒剤、防虫剤、防腐剤 |
同基準の順守状況を確認するために、2015年7月~2016年1月にかけて実施された市場調査の結果が2016年5月に公表 1)されました。
含有化学物質に関する安全基準については331製品が調査され、消臭剤中で含有が禁止されているポリヘキサメチレングアニジン(PHMG)を検出し、またその他の消臭剤や洗浄剤、タトゥーインクで所定の基準値を超過する含有制限物質を検出するなど、7製品で安全基準違反が指摘され、販売者に対して販売停止や回収措置が命じられました。一方、表示基準については、店頭やインターネット販売されている15,496製品が調査され、62件で表示の不備が指摘され、製造者等に対して、改善が命じられました。
さらに、この発表以降も継続して市場調査が実施され、2016年10月には、2016年6月~9月にかけて実施された606製品の調査結果が公表 2)されました。
調査の結果、11製品で同基準による安全基準として定められている最大許容濃度を超過するホルムアルデヒドやベンゼン、IPBCなどが検出されたことから、安全基準違反として製造・輸入者に対して販売停止および回収措置が命じられ、7製品について表示の不備が指摘され、改善が命じられました。
また、2016年10月には、2013年1月~2016年6月までの3年半の間に77件の副作用等の事例が消費者障害監視システム(CISS)に報告されていたタトゥーインキに絞った市場調査結果も公表 3)されています。25製品中12製品で基準値を超過するカドミウム、ヒ素、鉛、亜鉛、銅、ニッケルなどの含有制限物質が検出され、自主回収が命じられました。さらに表示基準については調査した全製品で、韓国語の表記がない等の不備が指摘されました。
現在、「危害憂慮製品指定および安全・表示基準」の改正が検討されている状況であり、2016年10月に公表された改正案 4)では、新たに「印刷用のインク・トナー」、「洗濯のり」、「殺藻剤」が危害憂慮製品に指定され、各品目において、含有禁止物質や含有制限物質、表示物質が定められています。また既存の15品目についても、安全基準および表示基準を強化する内容となっています。
韓国では、加湿器用除菌剤に含まれる成分によって乳幼児や妊婦が健康影響を受け、2011年に原因となった製品の回収命令が課される 5)など、社会問題化しました。この事案は、K-REACHの制定にも影響したと言われています。
このような過去の経験もあり、当局は上述した「危害憂慮製品指定および安全・表示基準」に関する市場調査や同基準の強化には力を入れていると言えます。なお、市場調査結果を含む一般消費者向け化学品に関する各種情報は専用ウェブページ 6)によって情報開示をされています。
1)韓国環境部5月18日発表
http://www.me.go.kr/home/web/board/read.do?pagerOffset=20&maxPageItems=10&maxIndexPages=10&searchKey=&searchValue=&menuId=286&
orgCd=&boardId=636690&boardMasterId=1&boardCategoryId=&decorator
2)韓国環境部10月24日発表
http://www.me.go.kr/home/web/board/read.do?boardMasterId=1&boardId=694430&menuId=286
3)韓国環境部10月5日発表
http://www.me.go.kr/home/web/board/read.do?pagerOffset=0&maxPageItems=10&maxIndexPages=10&searchKey=&searchValue=&menuId=286
&orgCd=&boardId=685160&boardMasterId=1&boardCategoryId=&decorator=
4)韓国「危害憂慮製品指定および安全・表示基準」改正案
https://www.lawmaking.go.kr/opnPtcp/admpp/16401?announceType=TYPE6&mappingAdmRulSeq=2000000177567
5)厚労省資料
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001z31f-att/2r9852000001z44g.pdf
6)韓国環境部消費者向け化学品情報提供ウェブページ
http://ecolife.me.go.kr/index.do
(井上 晋一)